50才から考える おひとりさま終活と相続
~将来に備える資産形成の重要性と準備~
知識を学ぶだけじゃない。
ランチ交流会を通じて、あなたの未来に役立つ“ご縁”も広がる セミナーです。


講師紹介:下田博美先生
不動産のプロ × お金の専門家 × 終活のアドバイザー
不動産会社経営者 / 終活カウンセラー / ファイナンシャルプランナー(FP)
不動産会社を経営する女性起業家。
男社会の業界の中、「女性目線」の提案力が評判を呼び、メディアでも取り上げられる。
著書に「輝く未来へのテキスト」好評発売中です!
終活のステップを知れば、スムーズに進められます!
✔ 相続の基本を押さえれば、トラブルを防げる
✔ お金の準備を早めに始めれば、老後の安心感が違う
✔ 信頼できる人とのご縁を作ることで、安心した未来が築ける
「もっと早く準備しておけばよかった…」と 後悔しないために、 今こそ 将来のための一歩 を踏み出しませんか?
このセミナーで学べること
🌿 50代からやるべき終活の基本とステップ
🌿 おひとりさまが知っておくべき「相続の落とし穴」
🌿 「お金がなくてもできる」資産形成の秘訣
🌿 老後のトラブルを防ぐための対策(遺言書・任意後見・死後事務委任など)
🌿 未来の自分を守る、安心できる人脈づくり
ぜひ、ご一緒に学びましょう
お申し込みはこちらから
あなたのご参加を心よりお待ちしています


「まだ先のこと」と思って
いませんか?
でも、のんびり構えていると 思わぬ落とし穴 にはまるかもしれません。
💭 「終活なんて、まだ必要ないでしょ?」
💭 「相続なんて、自分には関係ない」
💭 「老後資金? なんとかなるでしょ」
そんなふうに 後回し にしてしまうと、実は 「選択肢が狭まる」「トラブルに巻き込まれる」 可能性が高くなります。
なぜ、今から考えるべきなのか?


🔴 「気づいたときには遅い!」資産の管理・相続トラブル
→ 遺言書がないと、思わぬ相続争いが起こる ことも。兄弟や遠い親族が突然出てきて、「あなたの意志とは違う形で資産が分配される」 可能性もあります。
🔴 「お金がないと選べない」老後の住まいやケア
→ 施設に入るときに 資金が足りずに希望の場所を選べない ことも…。
特に おひとりさまは、資産管理の方法を知っておかないと不安定な老後に なりかねません。
🔴 「いざというときに頼れる人がいない」リスク
→ 医療・介護の判断、財産の管理… これらを 信頼できる人に任せる準備をしておかないと、第三者が決めることに。自分の希望が反映されない可能性があります。
だから、今すぐ始めよう!


ただのセミナーでは終わりません!
目黒雅叙園の美しい空間で、参加者同士の交流ランチをご用意 🍽
「同じ悩みを持つ仲間と出会える」と毎回好評です!
Happy Customers
セミナーやイベントの一例

社会人のマナー講座を開催
いまさら聞けないけど、確認しておきたかったマナーをいちから学べたとの嬉しいお声を頂戴しました

百段階段で想いにふける
雅叙園の百段階段で目をみはる日本の文化にふれ、クリエイティブなアイデアが出てきそう!と興奮気味のご参加者様たち

ランチ交流会で素敵なご縁
当サロンのご参加者様は、明るく前向きな方ばかり。一度ご参加されると、次からもきてくださることが多い居心地の良い空気